-
【北朝鮮】大学入試の成績撤去に親たちが激怒!
北朝鮮のハムフン市で、高校が大学入試予備試験の成績表を掲示した後、わずか1時間で撤去しました。これに対し、多くの親が怒りの声を上げています。 12月8日、学校の入り口に掲示された成績表には、科目別得点や総合順位が記載されていました。しかし、す... -
【トンガ】リアル『蠅の王』? 6人の少年の壮絶サバイバル
南太平洋にある無人島「アタ島」は、トンガの少年たちが15か月にわたり生き抜いた場所として知られています。1965年、13歳から16歳のトンガの少年6人は学校生活に飽き、小さな漁船で冒険に出発。しかし、嵐で船が壊れ、無人島に漂着しました。食料も水もな... -
【フィンランド】謎のタンカー、電力ケーブル破損事件の核心に
フィンランドとエストニアを結ぶ重要な電力ケーブル「Estlink 2」が突然断線。背後にはロシアから来たタンカー「Eagle S」の関与が疑われています。 事件は、スウェーデン領海で通信ケーブルが切断された事件のわずか1か月後に発生。この「Eagle S」はロシ... -
【韓国】日本人が韓国就職を目指す理由とその実態
近年、韓国で働きたいと願う日本人が急増しています。2014年には、韓国で就労ビザを持つ日本人はたった1人でした。しかし2024年には2,096人にまで増え、日本と韓国の間での就職トレンドに大きな変化が起きています。 韓流ドラマやK-POPに親しんだ若者が韓... -
【ベトナム】日本の支援でホーチミン初の地下鉄が開業!
ベトナム・ホーチミン市で、17年の計画と度重なる遅延を乗り越え、初の地下鉄がついに開業しました!この壮大なプロジェクトは、約1.7億ドルの費用の大部分を日本が支援し、多くの困難を乗り越えて完成しました。 全長20kmの地下鉄は、市の中心部ベンタイ... -
【ドイツ】雲が消えると地球が危ない?
2023年、地球の気温が驚くべき速さで上昇しました。その原因のひとつとして、ドイツの研究者たちは「低い雲の減少」を挙げています。雲は太陽光を反射し地球を冷やす役割を持ちますが、特に北大西洋周辺で低い雲が減少し、その効果が弱まっています。これ... -
【北朝鮮】同棲カップルに対する取り締まり開始
北朝鮮では未婚カップルの同棲が「堕落した資本主義文化の象徴」とされ、当局が強硬な取り締まりを開始しました。 特に両江道恵山市では警察が未婚の同棲カップルを強制的に引き離しています。同棲は「非社会主義的行為」とみなされ、警察が介入する権限を... -
【アメリカ】イーロン・マスク、夢の都市建設へ
イーロン・マスク氏が南テキサスで独自の都市「スター ベース」を建設する計画が注目を集めています。スペースX本部周辺に住む社員たちが、自治体設立を目指し、選挙実施の請願を提出しました。 計画によると、「スター ベース」には約500人が住む予定で、...