社会問題– tag –
-
【ドイツ】SNSは16歳以上に!77%が賛成
ドイツでの調査で、SNS利用を16歳以上に制限する法律に77%が賛成していることがわかりました。この法律は、オーストラリアで既に可決されたもので、FacebookやTikTok、Instagramなどが対象です。施行は来年からで、教育や健康関連のYouTubeやMessenger Ki... -
【インドネシア】闇の犬肉取引所を摘発!
東ジャワ州バニュワンギで驚愕の事件が発生!警察は11月16日、隠された違法な犬の飼育施設を摘発しました。なんと、バリから運ばれた犬たちが密かに拘束され、肉として売られる予定だったのです。 地元の愛犬家団体が独自の調査を進め、怪しいトラックを追... -
【ケニア】断食死425人!衝撃の宗教事件
ケニアで恐ろしい宗教事件が発覚しました。自称牧師ポール・マッケンジーが「断食してイエスに会おう」と説き、信者を命の危険にさらしました。その結果、ケニア沿岸の森から425人の遺体が発見され、衝撃が広がっています。 発見された遺体の多くは餓死と... -
【北朝鮮】交通警察の横暴、タクシー運転手の生活を圧迫
北朝鮮の清津市で、交通警察による運転手への賄賂要求が深刻化しています。特にタクシーやバイク運転手に対し、違反の有無を問わず金銭を求める行為が日常化。 現地では、交通警察が信号誘導や交通違反の取り締まりを行う一方で、その権限を悪用し、運転手... -
【カナダ】医療への長距離移動で苦悩するイヌイット
カナダでは、イヌイットの半数以上が医療を受けるために1,500キロ以上の長距離を移動しています。国の統計局による最新調査では、51.8%のイヌイットが1,500キロ以上、さらに18.2%が1,000〜1,500キロの距離を移動していると報告されています。 こうした長... -
【韓国】高齢者お断り?広がる「ノーシニアゾーン」
韓国で高齢者を締め出す新たな動きが物議を醸しています。 スポーツジムやカフェなどで、高齢者の入店や利用を制限する「ノーシニアゾーン」が増加しているのです。 ソウルのあるフィットネスセンターでは、70歳以上の新規会員受付を2年前から停止。高齢者... -
【オーストラリア】退職後も続く住宅ローンの重圧
オーストラリアでは、住宅ローンを抱えたまま定年を迎える人が急増しています。過去20年間で、55歳から64歳の完全な住宅所有者の割合はほぼ半減しており、今では多くの人が退職後も住宅ローンの返済に苦しんでいます。デジタルファイナンスアナリティクス... -
【オーストラリア】出生率低下、過去最低の1.5人
オーストラリアの出生率は過去最低の1.5人となり、深刻な経済的影響が懸念されています。若者たちは経済的な不安から、家族を持つことをためらっている状況です。他にも、日本や韓国、イタリアなどでは、出生率が1.5を下回り、「人口減少の時限爆弾」と呼...