社会問題– tag –
-
【スペイン】家賃2か月滞納で大家に頭を撃たれる
スペイン南部のセビリアで、家賃を2か月滞納した男性が、大家に頭を撃たれる事件が起きました。 被害者は31歳の2児の父で、病院で手術を受け、頭に残っていた銃弾を無事に取り出されました。 加害者は81歳の高齢男性で、犯行後に警察に逮捕されましたが、... -
【ドイツ】約280万人がネット未使用
今の時代、ネットなしの生活は想像しにくいものです。それでもドイツでは約280万人、つまり全体の約4%が一度もインターネットを使ったことがないといいます。 このデータはドイツ連邦統計局による2024年の調査結果です。特に65歳から74歳の高齢者に「オフ... -
【イギリス】軍がごみ危機に出動!バーミンガム混乱
バーミンガムの街にごみがあふれています。清掃作業員のストライキが1か月続き、公共の衛生にも深刻な影響が出ています。 3月11日から続く全面ストで、ごみの総量は1万7000トンを超えました。市は「重大事態」を宣言し、政府は周辺自治体や軍に支援を要請... -
【インド】名門大学に根強く残るカースト差別
インドの最高峰理工系大学IIT、インド工科大学は、厳しい試験と高収入の仕事で知られます。しかし、「下層」カースト出身の学生にとって入学後に待ち受けるのは、差別の壁でした。 入学時は夢のようだったという学生アミットさん。ですが、出身カーストが... -
【ニュージーランド】駐車監視員にボディカメラ導入へ
暴言や暴力から身を守るため、オークランドの駐車監視員にボディカメラの試験導入が始まりました。現在、市内では188人の監視員が週七日、一日21時間、ほとんど単独で巡回しています 新たに支給されたカメラには「録音・録画中」と書かれており、トラブル... -
【北朝鮮】飢える庶民と贅沢する富裕層
北朝鮮では春の「飢えの季節」が始まり、多くの国民が食料不足に苦しんでいます。ところが一方で、裕福な市民たちは春用の高級ファッションを買い求め、市場では高額な衣類が飛ぶように売れています。平城や南浦、開川など主要都市では、中国からの既製服... -
【アメリカ】NASAが月面着陸計画の「女性と有色人種」目標を撤回
アメリカ航空宇宙局(NASA)が、2027年までに実現を目指す月面着陸計画「アルテミス計画」で掲げていた、「史上初の女性と有色人種を月面に送る」という目標を撤回しました。この決定は、トランプ大統領が米政府機関に対して、多様性や平等に関する取り組... -
【タイ】妊娠中の妻が瓦礫の下?震災に便乗した男の嘘
タイで地震の混乱を悪用したとんでもない事件が起きました。バンコクの建物倒壊を受け、ある男が「妻が瓦礫の下に」と訴え、寄付金を集めたのです。 50代前半の男の名はソムニット・ドゥアンネット。彼は妊娠4か月の妻が倒壊した庁舎に埋まっていると主張...