海外ニュース– tag –
-
【フィリピン】蚊1匹=お金!?驚きのデング熱対策
フィリピン・マニラで「蚊を捕まえるとお金がもらえる」という驚きの政策が始まりました。デング熱の流行を防ぐため、住民に蚊を駆除してもらう作戦です。 この制度では、5匹の蚊を捕まえるごとに1ペソ(約2セント未満)が支給されます。幼虫を捕まえても... -
【韓国】仏教寺院がヴィーガンバーガーを販売!?
韓国の千年寺院・華厳寺が、驚きのヴィーガンバーガーを販売し話題になっています。僧侶が修行する寺院でハンバーガー?と驚くかもしれませんが、全て植物性の材料で作られており、肉の味を再現したパティも大好評です。 華厳寺はソウルのショッピングモー... -
【中国】カラフルなセーターを着た木々が話題に
冬の中国で、木々にカラフルなセーターを着せるトレンドが広がっています。各地の道路沿いに鮮やかな光景が見られ、多くの人の目を引いています。 最初はAIで北京の天壇や上海の東方明珠塔などの建物を「着せ替え」して楽しんでいました。その後、観光業界... -
【ニュージーランド】人口流出の懸念が高まる
ニュージーランドでは、人口流出の懸念が高まっています。移民の流入が減少する一方で、出国者が増えており、このままでは「人口の純輸出国」になる可能性があると専門家が指摘しています。 2023年には月平均1万人以上の純流入がありましたが、最近では2,3... -
【韓国】空港で没収されたキムチなどを福祉施設に寄付
仁川国際空港では、手荷物検査で没収されたキムチや米などの食品を福祉施設に寄付しています。 昨年だけで、合計10.7トンのキムチが没収され、寄付されました。白菜キムチ1個が約3キロとすると、およそ3,500個分に相当します。また、コチュジャンや醤油な... -
【タイ】病院の廃棄書類が焼きイカの包装に
バンコクで衝撃の事態が発覚しました。焼きイカの包装に、なんと病院の廃棄書類が使われていたのです!個人情報が丸見えで、衛生面の危険も指摘されています。 焼きイカを買った女性が袋を開けると、そこには患者の名前や診療記録が書かれた病院の書類や身... -
【北朝鮮】親たちの必死の徴兵回避策
北朝鮮では春の徴兵を前に、親たちが子どもを軍隊に送らないために必死になっています。特にロシアへの派遣が懸念され、賄賂を使ってでも回避しようとする動きが広がっています。 平安南道では、卒業を控えた子どもの親が軍の徴兵担当者と面会し、大金を積... -
【スウェーデン】コーラン焼却の男性、ライブ配信中に悲劇
スウェーデンに住むイラク人のサルワン・モミカ氏(38)が、TikTokでのライブ配信中に銃撃され、死亡しました。事件は1月30日、ストックホルム郊外のソーデルテリエで発生し、警察は5人の容疑者を逮捕しました。 モミカ氏は2023年6月、ストックホルムのモ...