国際ニュース– tag –
-
【韓国】北朝鮮人権センター建設へ
韓国政府が北朝鮮の人権問題に本格的に取り組む方針を示しました。今年前半にソウル西部・麻谷に新たな人権センターを建設します。 このセンターは北朝鮮人権に関する拠点として機能する予定です。事業費は約260億ウォン(約1,750万ドル)を投じ、来年の完... -
【韓国】日本の領有権主張博物館に抗議!?
韓国政府は、日本が「竹島」領有権を主張する国立領土主権館を再オープンしたことに、強く抗議しました。この博物館は東京都千代田区にあり、改装を経て展示を強化。訪問者が体験できる内容も増え、竹島や北方領土を「日本の領土」とする主張を前面に押し... -
【アメリカ】軍事が停止!? レアアース7種を中国が制限!
アメリカの武器産業がピンチに陥っています。トランプ氏の対中関税強化がきっかけで、中国が重要なレアアースの輸出に制限をかけたのです。その影響は、戦闘機やミサイル、ドローンといった米国の主力兵器にまで及ぶと警告されています。 中国が制限をかけ... -
【ニュージーランド】高齢者が食費を削り深刻な影響も
ニュージーランドでは物価高騰により、高齢者が食費を削って生活を続けています。65歳以上で年金以外の収入がない人は40%、少しだけ収入がある人も20%と多くが厳しい状況です。 冷凍食品を3日間に分けたり、食事を抜く人も少なくありません。「トースト... -
【ドイツ】鉄道崩壊の危機と大改修計画
ドイツの鉄道は今、過去最悪の状態です。列車の遅延や運休が多発し、信頼性が大きく揺らいでいます。2023年は定刻通りに到着した長距離列車が全体の62.5%にとどまり、苦情も急増。その背景には、19世紀から使われている老朽化したインフラがあります。 ド... -
【中国】南シナ海で巨大油田を発見
中国の海洋石油大手CNOOCは、2025年3月31日に南シナ海で新たな油田を発見したと発表しました。この油田の埋蔵量は1億トンを超え、中国の海洋石油探査における重要な成果となります。 この油田は広東省深圳から約170km離れた海域に位置し、水深は平均100mで... -
【ヨーロッパ】揺れる大陸、関税・戦争・政治危機が同時進行中
ヨーロッパでは現在、さまざまな問題が同時に進行しており、不安定な状況が続いています。アメリカのトランプ大統領が発表予定の大規模な関税政策に対し、ヨーロッパ各国は強い懸念を示しています。欧州中央銀行のラガルド総裁は、関税が世界経済に悪影響... -
【フランス】米製品ボイコット拡大も若者は戸惑い
フランスで「アメリカ製品を買わない」というボイコット運動が広がっています。きっかけは、トランプ大統領による高関税やヨーロッパへの強硬姿勢です。SNSでは「#BoycottUSA」が拡散し、多くの人が関心を寄せています。 調査では、約6割のフランス人が米...