-
【エルサルバドル】サーフィン産業への投資で注目集まる
エルサルバドルがサーフィン産業の投資先として急速に注目を集めています。2023年には、世界のサーフィン産業が約42億ドルを生み、年4%の成長を遂げました。観光業界もこの波に乗り、ホテルや交通、食事などに投資機会を見出しています。 エルサルバドル... -
【韓国】金正恩、兵士派遣で外貨狙うも犠牲増加か?
北朝鮮の金正恩は、ロシアに兵士を派遣することで巨額の外貨を得ようとしています。ロシアは1人あたり毎月約$2,000を支払うと想定され、1万人の兵士を派遣すれば、年間数億ドルが金政権に流れ込む見込みです。しかし、派遣された兵士たちは戦場での高い犠... -
【タイ】まつげを持つ?新種のヘビ、発見
タイの森林で、まつげのような突起を持つ新種のヘビ「トリメレスルス・シリアリス」が発見されました。エメラルドグリーンの体色と独特なまつげ状の目の上の鱗が特徴です。ヘビはとてもかわいく見えると研究者は語ります。タイ南部のトラン県の石灰岩地域... -
【ニュージーランド】ダニーデン空港、ハグに3分制限を導入
ダニーデン空港が「ハグは3分まで」というユニークなルールを導入し、世界中で話題となっています。このルールは、空港の無料送迎エリアで交通の流れを改善し、安全を保つために設けられました。もっと長く別れを惜しみたい場合は駐車場に移動する必要があ... -
【ロシア】ナワリヌイ未亡人、大統領選出馬の意志表明
ロシアのアレクセイ・ナワリヌイ氏の未亡人、ユリア・ナワリヌヤ氏は、プーチン大統領が退任した後、公正な選挙が行われるようになれば、大統領選に出馬する意志を表明しました。 BBCのインタビューで彼女は、「ロシアに変革をもたらしたい。帰国すれば大... -
【北朝鮮】つけまつげとカツラ生産急増、中学生も参入
北朝鮮の新義州で、つけまつげとカツラの生産が急速に広まっています。新型コロナウイルスの影響で一時中断していた生産が、中国国境の再開とともに再び活発化したためです。今では中学生までもが、この新たな収入源を求めて参加しています。 生産は数日間... -
【フランス・イタリア】ワイン詐欺組織を摘発
フランスとイタリアの警察は、偽ラベルを使用したワイン詐欺組織を摘発しました。この組織は、希少なワインを装った偽物を販売し、約200万ユーロを不正に稼いでいました。一部の瓶は、1本あたり最大15,000ユーロで販売されていたと言われています。 犯行グ... -
【ロシア】北朝鮮兵に装備配布アンケート準備
ロシアが北朝鮮兵士に軍装備を配布するための韓国語アンケートを準備していると報じられました。これは、ウクライナでの紛争に北朝鮮兵が関与している可能性を示すものです。 アンケートには、帽子、制服、靴のサイズを記入する項目があり、朝鮮式サイズと...