-
【タイ】退職金宝くじで貯蓄促進へ
タイ政府は、国民の老後資金を確保するため「退職金宝くじ」制度を導入する方針を発表しました。この宝くじは、購入者が支払った金額がそのまま貯蓄となり、60歳に達すると利息とともに全額が返還される仕組みです。さらに、購入者には毎週の抽選で賞金を... -
【ニュージーランド】弁護士資格を拒否された男
ニュージーランドで、ある法学卒業生が弁護士資格を拒否されました。理由は「性格上の欠陥」があると判断されたためです。 この男性は「Mr. Gold」と仮名で報道されています。彼は必要な学歴と資格を取得していましたが、家庭内暴力の疑惑や、他者への執拗... -
【北朝鮮】「サウナ」解禁の背景とは?
北朝鮮で「サウナ」という外国語の使用が認められました。これまで厳格に母国語を守る姿勢を示してきた政府の方針が、なぜ今回変わったのでしょうか? 北朝鮮ではこれまで「蒸し風呂」を指す言葉として「汗蒸湯(ハンジュンタン)」が使われてきました。し... -
【イギリス】特別な母の日に贈るウイスキー6選
今年の母の日は3月30日。大切なお母さんに、特別なウイスキーを贈ってみませんか? まず注目なのが、トバモリー蒸留所の「27年熟成ヘブリディーズシリーズ」です。限定2857本で、シェリー樽熟成による贅沢な味わい。パイナップルやキャラメルの香りに、シ... -
【アメリカ】トランプ大統領が有権者締め出し令!
アメリカのトランプ大統領が、選挙制度を揺るがす大統領令に署名し話題となっています。この命令により、投票するために パスポートなどで市民権を証明することが義務化されます。 問題は、この新ルールで数千万人もの市民が投票権を失う恐れがあることで... -
【韓国】飲み放題サービスが人気上昇中
韓国の飲食店で、飲み放題サービスが注目を集めています。ある焼肉店では、食べ放題に加え、+5,000ウォンで2時間のソジュ(韓国焼酎)飲み放題を提供。最大で4人で15本のソジュを飲んだ例もあるそうです。 店主によると、経済不況の影響で客足が減ったため、... -
【ペルー】94日間漂流の漁師、奇跡の生還
ペルーの漁師が海で94日間も漂流し、生還しました。彼はゴキブリや鳥、カメを食べながら生き延びたと語ります。 61歳の漁師、マキシモ・ナパさんは、昨年12月7日に漁に出た後、悪天候で航路を見失いました。通信手段を持たず、小さな船で大海原に取り残さ... -
【スペイン】哺乳類の祖先?270万年前の捕食者発見
スペインのマヨルカ島で、270万年前の捕食者の化石が発見されました。この生物は爬虫類と哺乳類の特徴を併せ持ち、進化の過程を解明する鍵となる存在です。 研究チームは、化石が「ゴルゴノプス類」と呼ばれる絶滅した生物に属すると特定しました。この生...