他地域– category –
-
【欧州】宇宙ゴミが地球を脅かす?ESAが緊急対策を呼びかけ
宇宙には今、1億3000万個以上のゴミが漂っています。そのひとつが人工衛星とぶつかれば、GPSや災害監視に大きな支障が出ます。 ヨーロッパ宇宙機関(ESA)は、毎年少なくとも1基の衛星がゴミと衝突して破壊されていると報告。ISS(国際宇宙ステーション)... -
【世界】抹茶ブーム爆発!日本の宇治に外国人殺到中
京都・宇治に、世界中から観光客が押し寄せています。目当ては鮮やかな緑の「抹茶」。今、抹茶が世界的に大ブームとなっているのです。 SNSでは「日本に来たら絶対体験すべき」と話題。宇治の抹茶作り体験は毎日満員。参加者の約9割が外国人です。ラテやス... -
【世界】世界中で人気!「逆輸入アニメ」ベスト3
えっ、それ海外でバズってたの!?日本ではそこまで話題にならなかったのに、なぜか世界中で大ヒットした“逆輸入アニメ”を3つ紹介します! 第3位『鬼灯の冷徹』。地獄の閻魔大王補佐・鬼灯が、ブラックユーモアたっぷりに妖怪たちと日常を過ごすコメディ。... -
【世界】アニメの“間違った日本”にツッコミ殺到!
「アニメで見た日本、現実と違う…」そんな声が、世界中の視聴者から上がっています。 たとえば『NARUTO』。海外ファンの中には、「日本人は全員忍者の末裔」と思っていた人も。もちろん、そんなことはありません。 『涼宮ハルヒの憂鬱』では、放課後に生徒... -
【世界】Googleが消える日?若者の検索離れが深刻
え?ググらないのが今どきの若者!? 世界最大の検索エンジン、Google。でもいま、Z世代を中心に“検索離れ”が進んでいるって知ってましたか? アメリカの調査では、18〜24歳の約40%が、「情報を探すときはGoogleよりTikTokやInstagramを使う」と回答。映... -
【南極】海流の減速が気候に及ぼす影響
南極の氷が溶けることで、世界最強の海流である「南極周極流」が遅くなる可能性があると、新たな研究が発表されました。 オーストラリアのスーパーコンピューターを使ったシミュレーションによると、温暖化が進み、氷床が融解すると、海に大量の淡水が流れ... -
【世界】女子テニス選手に育休制度導入
女子テニス界に歴史的な変化が起きました。世界テニス協会(WTA)は、女子選手が最大12か月の有給育休を取得できる制度を発表しました。この制度は、サウジアラビアの国家基金PIFによる資金提供で実現しました。 この制度では、妊娠・出産した選手だけでな... -
【世界】イーロン・マスク、欧州民主主義への影響
欧州の指導者たちは、イーロン・マスクによる民主主義への干渉に警鐘を鳴らしています。特に、マスク氏が極右政党を支持し、EUの結束を弱める行動が目立っています。 フランスのマクロン大統領やドイツのショルツ首相は、彼の影響を問題視。英国のスターマ...