生活/地域– category –
-
【韓国】臨時休日で消費促進効果は期待薄?
韓国政府は10月1日の国軍の日を臨時の休日とし、9日間の大型連休を実現しました。これにより、国内の消費拡大が狙いとされていますが、実際の効果に疑問が持たれています。消費活動の指標となる小売売上指数は前月比2.3%減少し、16カ月連続で低迷中です。... -
【中国】幼稚園が高齢者施設に転換
中国浙江省金華市で、元私立幼稚園の園長である荘燕芳さん(56歳)が、幼稚園を閉鎖し、高齢者施設に転換しました。荘さんの幼稚園は25年の歴史がありましたが、公立幼稚園の充実と少子化の影響で入園児童が激減。2023年、最終的に閉園を決断し、高齢者の... -
【マレーシア】ペットに優しい住宅が人気急上昇
マレーシアでは、ペットを大切にする人々が増えており、ペット対応の住宅が人気となっています。不動産業者のチャン・アイ・チェン氏によると、ペットフレンドリーな物件を求める問い合わせが50%増加しました。特に、小型犬や猫を飼う家庭が多いようです... -
【北朝鮮】食糧不足、生き残りのために危険なブルーベリー採集
北朝鮮では食糧不足が続き、多くの家族が生計を立てるために子供たちをブルーベリー採集に送り出しています。8月下旬、学校をサボってブルーベリーを採集していた中学生2人が、収穫したブルーベリーと外套を盗まれる事件が発生しました。こうした窃盗や強... -
【中国】日本人観光客へ写真撮影場所を譲らず
中国外務省の毛寧報道官は月曜日、「中国は開放的で包摂的な国であり、特定の国に対する差別的な政策はない」と述べました。これは、中国人ブロガーが日本人観光客に写真撮影のために場所を譲らなかったというニュースに対するコメントです。 ブロガーの「... -
【韓国】外国人観光客が韓国で一番お金を使う食べ物は「韓国フライドチキン」
外国人観光客が韓国の地方で最もお金を使う食べ物として、「韓国フライドチキン」が挙げられました。これは韓国最大の決済処理会社BCカードが発表したデータです。特に大邱地域の名物として知られており、2022年から2024年まで、外国人観光客の支出額が最... -
【ベルギー】空港ストライキで大混乱!全便欠航、乗客は空港に行かないよう警告
ベルギーのシャルルロワ空港が、ストライキにより完全に停止し、全ての便が欠航する前代未聞の事態が発生しています。空港側は事前に「手荷物のみでの飛行」を推奨し、警戒していましたが、予想を超える事態に。空港広報担当者は「安全を保障できない」と... -
【イギリス】巨大で危険な鳥「ヒクイドリ」のヒナが孵化
イギリスのバードランドで、世界で最も危険な鳥の一つとされる「ヒクイドリ」のヒナが初めて孵化しました。この孵化は25年ぶりの出来事で、バードランドの飼育員たちは長年ヒクイドリの繁殖に挑んでいました。 このヒクイドリは、ヨーロッパで孵化した4羽...