生活/地域– category –
-
【中国】博物館グッズが大人気!冷蔵庫マグネットブーム
中国・北京にある「中国国家博物館」で展示されている明代の「鳳凰冠」を再現した冷蔵庫マグネットが、大人気となっています。この鳳凰冠は1957年、明十三陵の地下宮殿から発掘されました。美しい装飾が施され、明代(1368~1644年)の文化や技術の高さを... -
【中国】中露東ルート天然ガスパイプライン全線開通
中国とロシアを結ぶ天然ガスパイプライン。このパイプラインが12月1日に全線開通しました。 全長は5,111キロメートルで、中国最大のパイプラインです。重要な設備や制御システムは、すべて国内で生産されました。年間の輸送能力は最大で380億立方メートル... -
【スイス】AIイエスが告解室に登場!新たな挑戦
スイスのルツェルンの教会で、AIを活用した「イエス」が告解室に登場しました。この試みは、地元大学との実験プロジェクト「Deus in Machina」の一環です。 AIは神学的なテキストで訓練され、訪問者の質問にリアルタイムで応答します。目的は「AIイエスに... -
【トンガ】日本から復興支援物資を受領
トンガ政府は、日本の稲垣久雄駐トンガ大使より、無償資金援助による物資の第1便を受け取りました。このプロジェクトは、2022年1月の火山噴火と津波で被害を受けた地域の復興支援を目的とし、総額6.5億円(約600万ドル)の価値があります。届けられた物資... -
【オーストラリア】「恋愛詐欺」で麻薬密輸容疑、孫を持つ女性が日本で裁判中
オーストラリアのパースに住む孫を持つ女性、ドナ・ネルソン氏(57歳)が、日本で麻薬密輸の容疑により裁判にかけられています。2023年1月、成田空港で2kgの覚醒剤がスーツケースの底に隠されているのが発見され、逮捕されました。現在も千葉刑務所に拘留... -
【韓国】ソウル、世界で最もお得に暮らせる都市
ソウルが世界で最もコスパ良く暮らせる都市に選ばれました。これは、オーストラリアの比較サイト「Compare the Market」による調査結果です。 調査では、燃料や電気料金、家賃や交通費など、11項目を比較。42都市を対象に行われた調査で、ソウルは失業率2.... -
【マレーシア】SNSに潜む危険!子どもの写真共有が招く悲劇
あなたが何気なくSNSに投稿した子どもの写真が、犯罪者の手に渡るかもしれない―そんな恐ろしいリスクが「シェアレンティング」には潜んでいます。「シェアレンティング」とはSNSで子どもの写真を共有すること。 ユニセフの警告によると、SNSでの子どもの写... -
【インドネシア】闇の犬肉取引所を摘発!
東ジャワ州バニュワンギで驚愕の事件が発生!警察は11月16日、隠された違法な犬の飼育施設を摘発しました。なんと、バリから運ばれた犬たちが密かに拘束され、肉として売られる予定だったのです。 地元の愛犬家団体が独自の調査を進め、怪しいトラックを追...