生活/地域– category –
-
【スリランカ】野生のゾウが“通行税”を徴収!
野生のゾウが道路の真ん中で通行を妨げ、通行税として果物を徴収する様子が話題になっています。この映像は、ゾウが車両を止め、バナナなどを器用に取り上げた後、スムーズに通行を再開させる場面を映し出しています。 このゾウは「ラジャ」と呼ばれ、スリ... -
【韓国】大人が「開店ダッシュ」!狙いは高級子供服!
韓国の高級百貨店で「開店ダッシュ」が話題です。開店と同時に走る目的は、なんと子供服。13~14歳向けの大きめサイズが大人の女性たちに大人気なのです。 その理由は、デザインは高級ブランドの大人服とそっくりなのに価格が安いから。例えば、Fendi Kids... -
【ドイツ】ジャガー・ルクルトはどんな香り?
高級時計ブランド「ジャガー・ルクルト」が、新たな試みとして香りのプロジェクトを発表しました。フランスの調香師ニコラ・ボンヌヴィルが手掛けるこの香水は、ブランドの伝統と職人技を香りで表現しています。時計が持つ雰囲気を香りで感じるという斬新... -
【韓国】元ミスコリアが窃盗容疑で取り調べ
元ミスコリアのチェ・ユニョンさんが、友人宅で高級財布を盗んだ疑いで警察の取り調べを受けました。事件はソウル市江南区チョンダム洞の豪邸で先週発生。 警察によると、チェさんは現金W800,000と友人の財布から取り出したW100,000の小切手10枚を自分の口... -
【中国】イトーヨーカドー、食に特化で再出発
中国で人気を誇るイトーヨーカ堂が消費環境の激変を受け店づくりを大きく変えようとしています。 北京の総合百貨店は食品スーパーへ衣替えし、成都で新モールを2028年開業。オンライン購買が増える中、人々は実際に商品を確かめ味わう場を求めています。同... -
【フランス】サイクロン「チド」で壊滅的被害、死者数千人規模か
フランス領マヨット島を襲ったサイクロン「チド」により、死者が数百から数千人に達する恐れがあると発表されました。インド洋で発生したこの猛烈なサイクロンは、島の空港や電力網を破壊し、救援活動を阻んでいます。 現地では飲料水の不足が深刻化してお... -
【オランダ】移民問題、本当に悪影響だけ?事実を見て考えよう
「移民がオランダ社会を混乱させている」という声がよく聞かれます。しかし、データをよく見ると、その主張は一面的で偏ったものです。専門家たちは、感情や偏見に流されず、事実に基づく議論を求めています。 例えば教育の分野。移民の子どもたちが学校で... -
【ドイツ】SNSは16歳以上に!77%が賛成
ドイツでの調査で、SNS利用を16歳以上に制限する法律に77%が賛成していることがわかりました。この法律は、オーストラリアで既に可決されたもので、FacebookやTikTok、Instagramなどが対象です。施行は来年からで、教育や健康関連のYouTubeやMessenger Ki...