IT/産業– category –
-
【ドイツ】ドイツ軍、韓国のVISION 60を偵察目的で導入
ドイツ連邦軍が韓国の防衛産業大手LIG Nex1の四足歩行型無人地上車両(UGV)「VISION 60」を4台導入することが決まりました。LIG Nex1は、もともと米国企業Ghost Roboticsが開発したこのロボットを2022年に買収し、現在は軍事用途を主に手掛けています。韓... -
【ベルギー】EU、中国製EVに高関税導入を承認
欧州連合(EU)は、中国製電気自動車(EV)に対する高関税導入を決定しました。多くの国がこの措置に賛成した一方、ドイツなど一部の国は反対しました。EU委員会は、中国が国内メーカーに補助金を与えて不当に安価な価格でEVを販売していると懸念していま... -
【エチオピア】EV革命への険しい道
エチオピアは、ガソリン車とディーゼル車の輸入を世界で初めて禁止しました。この政策により、経済の改善と環境保護が期待されていますが、課題も山積みです。 現在、エチオピアの電力インフラは未整備で、多くの国民が電気自動車を購入する余裕がありませ... -
【韓国】電気SUV Jeep Avengerが韓国で大人気
Jeepの電気SUV「Avenger」が韓国で、家族のセカンドカーとして注目を集めています。特に、子供の送り迎えに使う主婦層からの人気が高まっています。 Avengerはコンパクトなサイズで、全長は4085ミリ。価格も補助金を受けると5000万ウォン以下で購入可能で... -
【アメリカ】AI時代に脳波データを守る!カリフォルニア州の挑戦
カリフォルニア州は、脳波データの保護を強化する新しい法律を制定しました。これにより、脳波を記録するデバイスや、装着型デバイスによるデータも、個人情報として保護されます。特に、精神疾患の治療や新技術を利用する消費者にとって、大きな勝利とさ... -
【オランダ】2024年、オランダの電力の半分が太陽と風で!
オランダでは、2024年上半期に初めて、再生可能エネルギーによる電力が全体の過半数を占めました。太陽光や風力による発電量は、32.3億kWhに達し、国内電力の53%をまかなう結果となりました。 一方で、電力使用量は増加せず、供給過多の状況にあります。2... -
【カザフスタン】未来を握る原子力発電、ロシアへ依存?
カザフスタンでは、原子力発電所の建設をめぐり、エネルギー安全保障や地政学的問題が議論されています。同国はエネルギー不足に直面しており、電力消費は増加の一途をたどっています。2023年には、電力需要の14%をロシアからの輸入に頼る状況にまでなっ... -
【韓国】中国とテスラに対抗!現代とGMのEV同盟
現代自動車とアメリカのGMは、電気自動車分野での提携を発表しました。両社は、電気とハイブリッド技術の共同開発や、バッテリーの共有などで協力します。これは、テスラや中国の自動車メーカーとの激しい競争に対応するための重要な動きです。テスラが急...