健康/美容– category –
-
【リベリア】トイレ不足が命に関わる問題に
リベリアでは多くの人々がトイレのない生活を強いられています。27歳のマダム・デュオさんは、9歳の息子ラヒーニャのために地面に穴を掘り、そこをトイレとして使っています。昨年、彼女の18か月の息子エリシャは、下痢で亡くなりました。原因は汚染された... -
【韓国】平壌冷麺のスープが飲み物に!
平壌冷麺のスープが飲み物として登場。韓国のコンビニチェーンGS25が6月末に販売開始し、既に25万本を売り上げました。このスープは、ソウルの有名な平壌冷麺店4軒のレシピを元に開発され、韓国産牛肉を97.2%使用。脂肪とコレステロールは0%ですが、塩分は... -
【アメリカ】カリフォルニアの「カンナビス(大麻)修道女」
カリフォルニア州で、65歳のケイトさんは、カンナビス(大麻)を使用した医療を提供する「カンナビス修道女」として知られています。 元々は経済的な困難を経験した彼女は、カンナビスの治療効果を知り、病気や貧困に苦しむ人々を支援するために事業を始め... -
【タイ】バンコクで密造酒メタノール中毒が拡大
バンコクの街中で、また1人が密造酒メタノールの毒に倒れました。これで死者は4人に増え、33人が入院しました。健康大臣のソムサック氏は、「3人がすでに亡くなり4人目の死者が火曜日に確認された」と述べました。 今、15人が人工呼吸器につながれ22人が腎... -
【サモア】伝統植物マタラフィ、イブプロフェンと同等の効果
サモアの伝統植物「マタラフィ」が、炎症治療においてイブプロフェンと同等の効果があることが新たな研究で明らかになりました。 この研究は、ニュージーランドのウェリントンにあるビクトリア大学のバイオディスカバリーセンターで、先住民族の科学者、ド... -
【フィンランド】空気清浄機で子どもの健康と経済効果アップ
フィンランドの研究で、保育園や幼稚園に空気清浄機を設置すると、子どもたちの健康が良くなり、経済的にもプラスになることがわかりました。ヘルシンキ大学の研究チームが、2つの児童施設で6カ月間調べました。空気清浄機を置いた施設では、子どもたちが... -
【北朝鮮】海岸での皮膚疾患の拡大、政府が海水浴を自粛するよう呼びかけ
北朝鮮西岸のビーチ訪問者の間で皮膚疾患が急増しています。この事態を受け、政府は海水浴を控えるよう緊急に呼びかけています。 7月末の豪雨により、水質浄化施設が機能しなくなり、未処理の廃水が海に流出していると見られています。特に、ナンポ市にあ... -
【アメリカ】老化プロセス、40代と60代で劇的に進む
アメリカのスタンフォード大学の研究によると、人間の老化は40代から目立つ変化が現れ始め、特に78歳を境に「老年期」に入るとされています。この研究は、体内で起こる分子レベルの変化を詳細に追跡し、老化に関連する様々な病気との関係を明らかにしまし...