エンタメ– category –
-
【アメリカ】ポパイとタンタンがついに“自由”に!
あの有名キャラクター「ポパイ」と「タンタン」が、2025年1月1日に著作権が切れます!これにより、初登場した1929年の初期版が自由に使えるようになります。 ただし、ポパイがほうれん草で強くなる設定は初期にはなく、使うとトラブルになる可能性も。アニ... -
【世界】TikTok利用で地球に影響⁉ 知られざる真実
世界中で大人気のTikTokですが、その環境負荷が驚きの結果に。フランスの研究機関Greenlyによると、TikTokの年間二酸化炭素排出量は、なんとギリシャやノルウェー、ポルトガルの排出量を超える約5千万トンCO2e(CO2換算)に達している可能性があるとのことで... -
【韓国】爆発的人気!ティニピンおもちゃの争奪戦
「キャッチ!ティニピン」の大人気おもちゃ「オーロラピンキャッスル」が、韓国で空前の売り切れ騒動を巻き起こしています。当初50000ウォンで販売されていたものの、現在は転売価格が200000ウォンを超える事態に。 12月4日の発売以来、需要が急増し、大手... -
【韓国】恋人たちが彩るクリスマス文化
韓国のクリスマスは、一風変わった特別な一日です。西洋の家族中心のクリスマスとは異なり、韓国では恋人たちが主役。街中には手をつなぐカップルが溢れ、レストランやホテルは予約でいっぱいになります。デパートやカフェでは、苺が贅沢に使われたクリス... -
【ドイツ】ドイツ流クリスマス!ポテトサラダが欠かせない?
ドイツのクリスマスは、9月にスーパーに並ぶジンジャーブレッドやビスケットから始まります。アドベントの時期になると、煌めくクリスマスマーケットやラジオの特集で街全体が祝祭ムードに。 宗教を問わず、81%の人々が家族行事としてクリスマスを祝うド... -
【韓国】ソウルで急増中!似顔絵ショップが観光客に大人気
ソウルの観光地で、ユニークな似顔絵ショップが大人気です。特に若者や外国人観光客の間で、インスタント写真の代わりとして注目されています。 ソウルの繁華街、明洞や延南洞では、似顔絵ショップが次々と登場。価格は1人9,000ウォン、2人18,000ウォンと... -
【ドイツ】ベルリン動物園のパンダ双子、名前決定!
ベルリン動物園で誕生したパンダの双子に名前がつきました!「夢豪(メンハオ)」と「夢甜(メンティエン)」、それぞれ「美しい夢」と「甘い夢」という意味です。 この名前は、中国の伝統に従い母親「夢夢(メンメン)」の名前から取られたもの。また、ド... -
【韓国】お家クリスマスが大人気!外食からお家パーティーへ急変化
韓国では、これまでクリスマスと言えば外食が定番でしたが、物価上昇や政治的混乱を背景に、今年は「お家クリスマス」が大ブーム!家族や友人と家でパーティーを開く人が急増しています。 Amy Kimさん(32歳)は、「家でパーティーなら、自分好みにデコレ...