日本/アジア– category –
-
【インド】インド南部で大規模な土砂崩れ
インド南部のケララ州で30日午前、豪雨により大規模な土砂崩れが発生しました。少なくとも158人が死亡し、さらに187人が行方不明となっています。 被害はケララ州ワヤナド地区の山岳地帯で発生し、救助活動は難航しています。激しい雨と主要な橋の崩落が原... -
【フランス】北朝鮮と韓国、オリンピックで希望の一枚
今年、核兵器を持つ北朝鮮は韓国を主要な敵と宣言し、両国間の緊張は数年来最高点に達しました。 しかし、混合ダブルスで韓国が銅、北朝鮮が銀メダルを獲得し、表彰式の後、韓国のリム・ジョンフン選手が集合写真を撮りました。写真には笑顔で写る両国の選... -
【韓国】韓国チームに対する不公平な扱い?パリオリンピックが波紋
2024年パリオリンピックの開会式で、各国代表チームがセーヌ川で船に乗って入場する様子が公式Instagramに投稿されましたが、韓国チームの写真が他国に比べてぼやけていて、国旗も判別しづらい状態でした。 これがきっかけで、ネット上では「なぜいつも我... -
【北朝鮮】技術者を農場に派遣、評価次第で党員入りだが不安も
北朝鮮の平安南道では、3月から工場や企業の技術者で構成された小規模チームが農場に派遣されています。これは農村部で使用されるトラクターや植樹機の運用能力を向上させる措置の一環です。技術者は、朝鮮労働党への推薦が見込まれる労働者から選ばれ、ト... -
【北朝鮮】大規模洪水で5000人救助
北朝鮮で大雨による大規模な洪水が起きました。中国との国境に近い平安北道で、約5000人が危険な状況に陥りました。金正恩総書記は直接現場に行き、救助活動を指揮しました。 軍隊が出動して人々を助け出し、全員が無事に救助されました。近くを流れる鴨緑... -
【モンゴル】馬に乗った警察官がパトロール
ウランバートル市で馬によるパトロール隊が活動しています。この取り組みは、犯罪の防止や災害時の早期対応を目的としており、特に洪水対策にも注力しています。馬は主にソンギノハイルハン地区で管理され、総額1億1200万トゥグルグでロシアから購入した馬... -
【中国】太陽光エネルギーで飛ぶ小型ドローンの開発
北京航空航天大学の研究チームが、太陽光エネルギーで駆動する小型ドローンを開発しました。ドローンの航続力は重要な課題であり、太陽光エネルギーは長時間飛行を可能にする方法の一つです。今回開発されたドローンは、わずか4.21グラムの軽量で、自然光... -
【韓国】日本との関係、歴史的問題を超えて前進できるか
韓国と日本の関係は、歴史的問題を超えて前進しようとする動きが見られますが、過去の清算が十分ではないとの批判もあります。 先週末、韓国の尹錫悦大統領と日本の岸田文雄首相は、国際関係を改善するために直接交渉を行いました。また、15年ぶりに日本で...