日本/アジア– category –
-
【日本】マイナ免許証、来年3月24日から開始
日本政府は、マイナンバーカードと運転免許証を一体化した新システム「マイナ免許証」を来年3月24日から開始すると発表しました。この新たな免許証は、マイナンバーカードのICチップに運転免許証の情報を統合して記録します。具体的には、運転免許証の番号... -
【韓国】ロッテ水族館のシロイルカ問題、約束は果たされるか?
2019年10月24日、ソウルのロッテ水族館は、シロイルカを5年以内に水槽から解放する計画を発表しました。2頭目のシロイルカが死去したことが発端でした。しかし5年が経過しても、シロイルカは水槽に閉じ込められたままで、観光客向けの広告に使われ続けてい... -
【中国】友好の象徴、トキ16羽が日本から帰国へ
10月末、中国へ日本から16羽のトキが返還されます。これらのトキは、日本が中国から贈られた親鳥の子孫であり、日中両国の深い生態保全協力を象徴しています。 1980年代に中国で絶滅の危機に瀕していたトキは、保護活動の結果、徐々に回復。1998年からは日... -
【北朝鮮】軍司令官の家庭で起きた惨劇
9月28日、北朝鮮北咸鏡道慶源郡にて、ある軍の将校が出張から帰宅し、予想外の状況に直面しました。家で見慣れない様子の妻と下士官を見かけた将校は、激怒し感情のままに2人を襲撃しました。下士官は難を逃れたものの、妻は命を落とし、将校はその後軍の... -
【北朝鮮】中国漁船が北朝鮮に拿捕、海域の危険な現状
北朝鮮の海上警備隊が先月、中国の漁船を拿捕し、乗組員6人を2日間拘束しました。拿捕の背景には、中国の漁船が枯渇した自国の水産資源を補うため、北朝鮮の海域で頻繁に操業していることが挙げられます。北朝鮮側はこの取り締まりを厳格化し、高額な罰金... -
【中国】石破政権の行方は?選挙敗北で日中関係に影響か?
日本の与党が衆議院選挙で過半数を失い、石破茂首相は政権を安定させるため他党からの協力を模索する必要に迫られました。この結果には、自由民主党への信頼が汚職問題を通じて揺らいでいる背景がありますが、特に庶民の間では経済問題への不満が深刻化し... -
【韓国】現代とトヨタ、水素協力で初会談
日曜日、現代自動車の鄭義宣(チョンウィソン)会長とトヨタの豊田章男会長が、韓国で初めて公の場で会談し、水素モビリティ分野での協力強化が期待される展開となりました。彼らは「現代N x トヨタ・ガズー・レーシング・フェスティバル」で対面し、イベン... -
【フィンランド】日本の総選挙、野党が躍進し与党過半数割れ
日本の総選挙で、自民党と公明党の与党連立が15年ぶりに衆議院で過半数を失う見通しとなり、政権交代の可能性が浮上しています。NHKの予測によると、野党が半数以上の465議席を確保し、与党は233議席の過半数に届かない状況です。 立憲民主党は143議席を獲...