日本/アジア– category –
-
【ベトナム】日本の支援でホーチミン初の地下鉄が開業!
ベトナム・ホーチミン市で、17年の計画と度重なる遅延を乗り越え、初の地下鉄がついに開業しました!この壮大なプロジェクトは、約1.7億ドルの費用の大部分を日本が支援し、多くの困難を乗り越えて完成しました。 全長20kmの地下鉄は、市の中心部ベンタイ... -
【北朝鮮】同棲カップルに対する取り締まり開始
北朝鮮では未婚カップルの同棲が「堕落した資本主義文化の象徴」とされ、当局が強硬な取り締まりを開始しました。 特に両江道恵山市では警察が未婚の同棲カップルを強制的に引き離しています。同棲は「非社会主義的行為」とみなされ、警察が介入する権限を... -
【北朝鮮】高級ブランド商品が並ぶ平壌のデパート
平壌の大城デパートで、海外高級ブランド品が販売されている様子が中国人留学生によって明らかになりました。これは国際制裁に違反している可能性があり、議論を呼んでいます。 写真には、AdidasやNikeの衣料品、高級化粧品ChanelやSK-IIが写っています。... -
【韓国】爆発的人気!ティニピンおもちゃの争奪戦
「キャッチ!ティニピン」の大人気おもちゃ「オーロラピンキャッスル」が、韓国で空前の売り切れ騒動を巻き起こしています。当初50000ウォンで販売されていたものの、現在は転売価格が200000ウォンを超える事態に。 12月4日の発売以来、需要が急増し、大手... -
【中国】習近平、側近も粛清!権力闘争の闇
中国の習近平国家主席が、ついに「自分の側近」まで粛清し始めました。疑惑の対象は、30年来の付き合いがある軍の重鎮・苗華氏。「忠実な部下」だったはずの人物が、汚職や裏切りの疑いで調査を受けています。 習氏は過去10年、軍内のライバルを排除し、権... -
【韓国】恋人たちが彩るクリスマス文化
韓国のクリスマスは、一風変わった特別な一日です。西洋の家族中心のクリスマスとは異なり、韓国では恋人たちが主役。街中には手をつなぐカップルが溢れ、レストランやホテルは予約でいっぱいになります。デパートやカフェでは、苺が贅沢に使われたクリス... -
【韓国】クリスマス商戦で注目される「高級」と「お手頃」の二極化
クリスマスを控え、経済状況に合わせた買い物が広がっています。手頃な価格の飾りやケーキが人気を集める一方で、豪華な高級品にも注目が集まっています。 ホームプラスでは、クリスマスケーキを2万5500ウォン以下で販売。高級ブランドより40%もお得です... -
【中国】日産とホンダ、EV戦争に生き残れるか?合併交渉の真実
日産とホンダが生き残りをかけて合併交渉を開始。背景には、中国のEVメーカーが急成長し、日系メーカーが大きく遅れを取った現実があります。 中国市場でホンダは販売が30.7%減、日産は10.5%減少と苦境に立たされています。一方、BYDは11カ月で375.8万台...