日本/アジア– category –
-
【マレーシア】浮かぶ田んぼで有機米栽培
マレーシアで67歳の土木技師、タム・パク・スーさんが新たな挑戦として「浮遊式田んぼ」を使った有機米栽培に取り組んでいます。この方法により、土壌での栽培よりも収穫量を約2倍に増やすことに成功しました。 浮遊式田んぼのプラットフォームは6m×3mの大... -
【インド】20億円の不正を追った記者に待ち受けた悲劇
インド中部チャッティスガル州で、28歳の記者ムケシュ・チャンドラカルさんが失踪から6日後、衝撃の形で遺体となって発見されました。場所はなんと浄化槽。その背後には、彼が暴露した道路工事の不正が絡んでいました。 彼のYouTubeチャンネル「Bastar Jun... -
【韓国】逆輸入ブーム!進化する韓国料理
韓国の伝統菓子「クルトック(甘いお餅)」が、海外から新たな形で韓国に戻ってきました。その名も「クルトックシリアル」。餅を切り、牛乳をかけるだけという簡単なレシピがSNSで大人気です。 TikTokでは「韓国デザート」のハッシュタグが50万件以上。外... -
【北朝鮮】高級毛布の販売開始で注目
北朝鮮の平壌では、最近高級毛布の販売が開始されました。これは、政権が市民の忠誠心を強化するための動きと見られています。 平壌中央区で販売が始まったこの毛布は、金正淑平壌絹織工場で生産されたものです。軽くて暖かい素材を使用しており、春や秋に... -
【韓国】ハーシー・キスが抗議デモで大注目!売上急増の理由とは?
ハーシー・キスが韓国でまさかの脚光を浴びています。普段は控えめな売上のこのチョコレートが、突如注目され、売上が前週比8.4%も急増しました。その背景には、1月5日にソウルの大統領官邸前で行われた「キス抗議者」と呼ばれるグループのデモがあります... -
【日本】佐世保を水陸両用作戦の拠点に強化
日本政府は、佐世保市を自衛隊の水陸両用作戦の拠点として強化する方針を打ち出しました。中国の海洋進出を背景に、離島防衛と奪還の能力向上が目的です。 防衛省は、陸上自衛隊の「水陸機動団」と海上自衛隊の新編成「水陸機動・機雷戦群」を統合運用する... -
【中国】カナダのトルドー首相辞任 ~米国への従属が生んだ結果~
カナダのジャスティン・トルドー首相が、自由党の党首と首相職の辞任を表明しました。 10年間続いたトルドー政権は、米国への迎合を優先する政策が多く、これがカナダ国内外での批判を招きました。特に、米国からの関税脅威への対応の弱さが直接の辞任理由... -
【韓国】大惨事を防いだ奇跡の脱出劇!
韓国・城南市の繁華街で、1月5日、8階建ての商業ビルで突如火災が発生!炎と黒煙が一気に広がり、一歩間違えれば大惨事になるところでした。しかし、なんと300人以上が奇跡的に無事避難! 火元は1階のキンパプレストラン。厨房の油が引火し、火は瞬く間に...