日本/アジア– category –
-
【韓国】3つの遺伝変化で海女は進化?
韓国・済州島の海女(ヘニョ)は、何世代にもわたり海に潜る暮らしを続けてきました。その文化が、遺伝子までも変えてしまった可能性があるのです。 ゲノム解析によると、ヘニョの身体には3つの特別な変化が見られました。まずは遺伝によらない「徐脈」。... -
【インドネシア】貧しいなら子ども作るな?知事の暴論が炎上中
インドネシア西ジャワ州の知事が出した、あまりに衝撃的な提案が物議をかもしています。なんと、生活保護を受ける条件として「男性に避妊手術(パイプカット)を義務付けるべきだ」と主張したのです。 この提案を出したのは、挑発的な政策で知られるデディ... -
【韓国】辛ラーメンが世界遺産に進出?
韓国の食品大手・農心が、ペルーの世界遺産マチュピチュ近くに「辛ラーメンブンシク」をオープンしました。この施設は、観光の拠点アグアスカリエンテスに位置し、観光客が気軽に立ち寄れるラーメン体験スポットとなっています。3階建ての建物で、1階は「... -
【北朝鮮】特権階級の子どもがマネる「あの娘」とは?
北朝鮮で、金正恩総書記の娘・キム・ジュエさんのファッションをまねる子どもたちが増えています。特に「特権階級」の家庭に育った子どもたちの間で、彼女の服や髪型を再現しようとする競争が起きているのです。 彼らが通うのは、芸術や科学などの課外活動... -
【北朝鮮】高級レストラン前にホームレス急増
北朝鮮の首都・平壌で、意外な光景が注目されています。最近、高級レストランの前にホームレスの姿が目立つようになったのです。一体なぜでしょうか? 平壌のレストランでは今、若い裕福な人々が集まって、新しい外国風の料理を楽しんでいます。チャーハン... -
【韓国】環境戦略?ヒョンデが日本の島を電動化!
韓国・ヒョンデが、日本市場で初めて商用電動バスを納入しました。舞台は鹿児島県の世界自然遺産・屋久島。ヒョンデは、岩崎グループに「Elec City Town」5台を届け、納車式には副会長も自ら出席する力の入れようでした。 屋久島は環境保護に力を入れる地... -
【中国】AIで猫の気持ちがわかる特許?
猫の「ニャー」が人間の言葉になるかもしれません。中国のIT大手バイドゥが、動物の鳴き声を人の言葉に変換するAIシステムの特許を出願しました。 この技術は、動物の鳴き声や動き、体の変化などのデータをAIで解析し、感情を読み取って意味のある言葉に変... -
【インド】今、カシミールで何が?住民の声に耳を傾けよ
「戦争の代償はいつもカシミール」そんな言葉が、今この地に広がる不安を物語っています。 インド軍の「シンドゥール作戦」で、カシミールには緊張が走りました。学校の休校、空港の閉鎖、病院の屋根には赤十字。住民たちは食料や薬を買い込み、燃料を満タ...