日本/アジア– category –
-
【中国】世界最大級!上海レゴランドがついに登場!
レゴの夢が詰まったテーマパークが7月5日に中国・上海にオープンしました。 広さはなんと東京ドーム約6個分。8つのエリアに75以上のアトラクション。 世界初、「孫悟空」がテーマの“モンキーキッドエリア”があるのは上海だけ! さらに、8500万個のレゴブロ... -
【韓国】盗まれた仏像が帰還!レプリカ許可の理由とは?
長崎県対馬市の観音寺から2012年に盗まれた仏像が今年5月に韓国から返されましたが、この仏像は県の文化財「観世音菩薩坐像」です。今回、この仏像のコピー(レプリカ)を韓国が作りたいと申し出たことに対し、日本側は3体まで許可することになりました。 ... -
【中国】時速650キロ!世界最速のリニア試験成功
中国・湖北省武漢市で、驚くべきスピードを記録したリニアモーターカーの試験が行われました。独自に開発された1キロの磁気浮上試験線で、重さ1030キロの試験車が時速650キロに達し、世界最速の記録を樹立しました。 このリニアは車輪を使わず、磁石の反発... -
【北朝鮮】北朝鮮「伝統薬ブーム」その裏側に迫る!
北朝鮮の地方病院では、深刻な薬不足が続く中、独自に「ヨンシンファン(영신환)」という伝統薬を作って患者に処方する動きが広がっています。ヨンシンファンは主に野生の高麗人参(山参)や薬草などを使い、各病院ごとに配合が異なります。味や硬さも病... -
【北朝鮮】100ドルの恋?若者を夢中にする新デート文化
平壌で始まったレンタカーサービスが、若者たちのデートスタイルを大きく変えています。車を持たない人でも「自分の車」でドライブデートを楽しめると、特に若い世代に大人気です。もともとデートや急な仕事の際はタクシーが使われていましたが、今は友人... -
【タイ】乾季に大儲け?カエル養殖の裏側
タイ東北部イサーン地方の農家が、収入アップの秘策として注目されています。田んぼを使って、なんと「カエル」を育てているのです。 ナコンパノム県のバン・ノンテー村では、乾季に稲作を終えると田んぼを30cmほど掘り、そこをカエル養殖池に変えます。カ... -
【北朝鮮】金正恩の娘より話題に!金与正の子ども登場
北朝鮮の最新軍艦「チェ・ヒョンホ」進水式で、注目を集めたのは艦ではなく子どもたちでした。金正恩総書記の妹・金与正氏が、2人の子どもと思われる姿を連れて登場したのです。 進水式には厳重な警備のもと、党幹部らも参加。最初は金正恩の娘「ジュエ」... -
【インド】94年ぶりの決断?カースト調査へ!
インド政府が、独立後初めてカーストに関する全国調査を実施すると発表しました。前回、正式なカースト情報が収集されたのは1931年のイギリス統治時代。それから94年が経ち、再びこの敏感なテーマに国が踏み込むのは、非常に大きな意味を持ちます。 インド...