管理者にゅーわ– Author –
管理者にゅーわ
-
【コロンビア】ゲーム「アサクリII」を影で支えた建築家
大人気ゲーム「アサシン クリード II」。その美しい15世紀イタリアの街並みを支えたのは、なんとゲームをほとんど遊ばないコロンビア人建築家、マリア・エリサ・ナバロでした。 彼女は開発チームに歴史的建築や衣装、文化を細かく解説し、正確なデザインを... -
【ロシア】新年の喜びが試される年~食卓を直撃する経済危機~
新年を豪華に祝うロシアで、 今年は物価高と経済不安が影を落としています。国民の生活を象徴する「オリヴィエサラダ」のコストは、 必須食材の高騰により昨年より8.5%上昇。 食卓の縮小が現実のものとなりつつあります。 特にルーブル安やインフレの影響... -
【ギリシャ】1日€10で楽しむアテネ旅行
アテネで1日をわずか€10で楽しむ方法をご紹介します。古代遺跡から美味しい食事まで、お金をかけずに満喫できる秘訣です。 宿泊先は中心部のシンタグマ広場やモナスティラキ周辺がおすすめ。徒歩で観光地を巡れるため、交通費が節約できます。ホテルは公式... -
【アメリカ】ポパイとタンタンがついに“自由”に!
あの有名キャラクター「ポパイ」と「タンタン」が、2025年1月1日に著作権が切れます!これにより、初登場した1929年の初期版が自由に使えるようになります。 ただし、ポパイがほうれん草で強くなる設定は初期にはなく、使うとトラブルになる可能性も。アニ... -
【アイスランド】大みそかに巨大な焚火?
アイスランドの大みそかには、暗闇を照らす壮大な焚き火があります。その名も『ボナファイア』!でも、これがただの焚き火じゃないんです。 アイスランドでは、新年を迎える準備としてこの巨大な焚き火を行います。その歴史は何世紀も前に遡ります。 焚き... -
【台湾】息子が詐欺師を逆襲!21,000米ドルを取り戻す
台湾で、男性がオンライン詐欺で700,000ニュー台湾ドル(約21,000米ドル)を失った事件が話題となっています。しかし、男性の息子が機転を利かせた作戦で見事に被害額を取り戻しました。 この事件は台湾EBCニュースが報じたもので、詐欺師は女性を装い、男... -
【イタリア】古代エトルリア人ってどんな人?
エトルリア人は古代イタリアでローマ人の隣に住んでいたちょっと謎めいた人たちです。彼らはローマ帝国の初期にいなくなりましたが、その見た目や文化は今でも注目されています。 実はエトルリア人、イタリアにいたけど、西アナトリアから来たと言われてい... -
【世界】貧しい国ほど不健康な食品が多い?
食品の健康度を星で評価する「ヘルススター評価」って知っていますか?星5が最高で、星3.5以上が健康的とされます。でも、貧しい国で売られている食品は平均星。1.8一方、裕福な国では星2.3と、売られている食品の健康度に差があることがわかりました。 調...

