【アメリカ】女性兵士が激減?男女同一テスト基準に

「男女平等」が逆に女性を追い詰める?
アメリカ陸軍が戦闘部隊の体力テスト基準を、男女同一にする方針を発表しました。
従来は性別ごとに基準が異なっていましたが、今後は男性と同じ重さのデッドリフトや、速いランニングタイムが求められます。
女性兵士にとっては大きなハードルです。
若い女性兵士は、これまでより約9kg重い140ポンドのバーベルを持ち上げ、90秒も速く走る必要があります。
その結果、戦闘任務に就ける女性の数が大幅に減ると予想されています。
この変更には批判の声も。
過去の研究では、男女の体力差はトレーニングで補うべきとされており、今回の方針はそれに反しています。
女性兵士の士気やキャリアに影響する可能性もあります。
背景には、トランプ政権下での軍の再編と、国防長官ヘグセス氏の強硬な姿勢があります。
この動き、単なるテスト変更ではなく、軍の方向性を大きく左右する改革なのかもしれません。