2025年4月– date –
-
【イギリス】韓国優先の衝撃!米交渉リストで後れを取る理由
トランプ政権が、米英の貿易交渉を「第2グループ」扱いにしたと報じられました。 米国は交渉対象を3つの段階に分け、韓国を筆頭とするアジア諸国を最優先に設定。 一方の英国は、EUやインドとの交渉を急ぐ中、アメリカとの関係強化も目指していました。 し... -
【スペイン】家賃2か月滞納で大家に頭を撃たれる
スペイン南部のセビリアで、家賃を2か月滞納した男性が、大家に頭を撃たれる事件が起きました。 被害者は31歳の2児の父で、病院で手術を受け、頭に残っていた銃弾を無事に取り出されました。 加害者は81歳の高齢男性で、犯行後に警察に逮捕されましたが、... -
【ドイツ】約280万人がネット未使用
今の時代、ネットなしの生活は想像しにくいものです。それでもドイツでは約280万人、つまり全体の約4%が一度もインターネットを使ったことがないといいます。 このデータはドイツ連邦統計局による2024年の調査結果です。特に65歳から74歳の高齢者に「オフ... -
【北朝鮮】強制的温泉休暇で家庭が崩壊寸前?
北朝鮮で、地方新聞の記者たちが思わぬ苦境に立たされています。政府から「健康を気遣って温泉に行け」との命令を受けたものの、その費用はすべて自己負担。給料の少ない記者たちは資金集めに走り回っています。 この制度は、党中央が記者を「党の喇叭」と... -
【インドネシア】バリ島がゴミゼロ宣言!
インドネシアの人気観光地バリ島が、今後2年以内にゴミゼロを目指すと宣言しました。観光客でにぎわうこの島では、海岸に大量のごみが打ち上げられる問題が続いており、美しい景観と海の生態系を脅かしています。 地元政府はこの深刻な状況を受け、2027年... -
【イラン】鼻整形が社会的地位向上に繋がる
イランでは、女性たちが西洋の美の基準に合わせて鼻の整形手術を受けることが一般的になっています。特に、モデルとして成功を収めたアザデは、手術後に社会的地位が向上し、収入も3倍に増えたと語っています。イランでは「ペルシャ鼻」と呼ばれる鼻の形が... -
【南アフリカ】ペンギン輸送中にヘリ墜落…その理由が信じられない
南アフリカで、段ボールに入った1羽のペンギンが原因でヘリコプターが墜落するという、にわかに信じがたい事故が起きました。1月、東ケープ州のバード島での調査飛行後、専門家の要請でアフリカペンギンを1羽保護のためポートエリザベスへ搬送することに。... -
【イギリス】軍がごみ危機に出動!バーミンガム混乱
バーミンガムの街にごみがあふれています。清掃作業員のストライキが1か月続き、公共の衛生にも深刻な影響が出ています。 3月11日から続く全面ストで、ごみの総量は1万7000トンを超えました。市は「重大事態」を宣言し、政府は周辺自治体や軍に支援を要請...