【中国】消費拡大へ特別施策を発表

中国政府は、3/16に新たな消費拡大策を発表しました。
国内需要を経済成長の原動力とする方針のもと、所得向上や金融負担軽減を進め、消費意欲を高める狙いです。
今回の施策は、賃金の適正な成長や雇用支援を強化し、所得向上を図るとともに、資産運用の安定化も重視しています。
特に、株式市場の安定策や個人向け債券投資の拡充などが盛り込まれました。
また、大型耐久消費財の買い替え支援として、超長期特別国債を発行。
昨年は1.3兆元の消費を喚起し、今年は対象品目を拡大する方針です。
さらに、観光やスポーツといった分野でも消費促進策を導入。
例えば、黒竜江省の冬季観光は昨年比で観光客数18.5%増、消費額30.7%増と成長を遂げました。
こうした総合的な取り組みが、中国経済の安定と持続的成長につながるのか、今後の動向に注目です。