2025年1月– date –
-
【アメリカ】トランプが多様性プログラムに終止符!白人男性が正当?
トランプ大統領が「多様性」への戦いを宣言!政府の多様性や平等推進プログラムを一斉に廃止するという衝撃的な政策を発表しました。 政府機関の関連部署を閉鎖し、ウェブサイトも削除。さらに、軍隊ではトランスジェンダーの兵士が排除される方針が打ち出... -
【韓国】値上がり続くカルグクスの価格
韓国で人気の昼食メニュー「カルグクス」の価格が、ついに1杯1万ウォン(約1087円)に近づいています。カルグクスは、小麦粉の手打ち麺をスープで煮込んだシンプルな料理で、韓国人に親しまれています。 昨年12月時点で、ソウル市内の平均価格は9,385ウォン... -
【韓国】MBTIが韓国で大人気の理由とは
韓国ではMBTI診断が大人気です。K-POPアイドルや有名人が自分のMBTIを公表し、恋愛や仕事の相性を見るために活用されるほどの熱狂ぶりです。 MBTIは16種類の性格タイプを診断し、簡単な質問に答えるだけで自分の性格を分析できるテストです。特に韓国では... -
【オーストラリア】手指消毒剤を飲む問題が深刻化
アリススプリングスで、手指消毒剤を飲む人々が増加し、地域社会に大きな衝撃を与えています。その背景には、アルコール依存者が安価で簡単に手に入る消毒剤を「手軽な酔い」の手段として利用している現実があります。消毒剤にはウォッカの2倍ものアルコー... -
【中国】AIアプリ「DeepSeek」が世界を席巻!
中国発のAIアプリ「DeepSeek」が、米国と中国のAppleストアで無料ダウンロード1位を獲得しました。ChatGPTを超える人気ぶりで、世界中の注目を集めています。 このアプリを開発した企業は、1月に最新モデル「DeepSeek-R1」を発表。純粋な深層学習を使い、A... -
【中国】トランプ氏の訪中計画で米中関係は好転するのか
トランプ氏が就任後100日以内に中国を訪問する意向を表明し、米中関係に新たな期待が生まれています。就任前の習近平主席との電話会談では、両国が「世界の平和と安全」に協力して取り組む意志が確認されました。 しかし、トランプ氏はTikTok規制や関税政... -
【オーストラリア】子どもの教育費高騰が家庭を圧迫
オーストラリアの教育費が驚異的な増加を見せています!2025年、公立校に通う1人の子どもの費用はなんと約$123,294。制服や課外活動、電子機器など、家計を圧迫する要因が盛りだくさん。 ある調査では、親の4人に1人が家族旅行を諦めたり、生活費を削るな... -
【オーストラリア】全豪オープン2025、ジョコビッチ棄権でブーイング
全豪オープン2025は、試合そのものよりも観客の振る舞いが大きな話題を集めました。準決勝で負傷を抱えたノバク・ジョコビッチが途中棄権すると、観客から容赦ないブーイングが。10度の優勝経験を持つ伝説的選手へのこの仕打ちに、相手のアレクサンダー・...