2025年1月– date –
-
【ウガンダ】エボラ出血熱で看護師死亡
ウガンダの首都カンパラで水曜日、32歳の男性看護師がエボラ出血熱により死亡しました。これは2023年の流行終息以来、初の死者です。 彼はムラゴ病院の職員で、発熱後に複数の医療機関で治療を受けましたが、検査の結果、スーダン型エボラウイルスに感染し... -
【中国】Z世代が激変させる春節の買い物事情
中国の若者が春節の買い物文化を劇的に変えています。健康志向や個性を重視する「Z世代」の登場で、伝統的な食品は「不要リスト」に追いやられました。 調査によると、春節の買い物客の半分以上を1995年以降生まれが占めています。彼らが求めるのは、子ど... -
【タイ】日本の京都で大注目!タイ風恵方巻で節分を新体験!
京都・四条烏丸のライフスタイルホテル「ASAI京都四条」が贈る、タイ料理を取り入れた特製恵方巻が2025年2月1日~3日の3日間限定で登場!昨年も大好評だったタイ風恵方巻に、今年は新作を加え、さらにパワーアップしています。 注目は新作「ポークココナッ... -
【ウクライナ】北朝鮮兵士の所持品にサムスン携帯
ウクライナ軍がロシア軍と共に戦う北朝鮮兵士を殺害した際、その所持品からサムスン製の携帯電話が見つかった。 ウクライナ特殊作戦軍(SSO)は、ロシア西部クルスク地域での襲撃作戦で北朝鮮兵士2人を殺害したと発表。兵士の持ち物には、2Gモデルのサムス... -
【アメリカ】2030年、人類は不死に!?衝撃の未来予測
「人類が2030年までに不死を手にする」——そんな驚きの予測を発表したのは、未来学者のレイ・カーツワイル氏。彼によると、ナノボットが血管内を巡り、細胞を修復し、脳をクラウドと接続することで、老化を完全に止められるという。 さらに、彼は「毎年寿命... -
【フランス】自転車配達員たちの憩いの場、「ライダーハウス」
フランス・パリで、自転車配達員のための支援施設「ライダーハウス」が注目を集めています。ここは厳しい労働環境に立ち向かう配達員たちにとって、重要な避難所となっています。 「ライダーハウス」は、パリ北部のバルベス大通り沿いにあり、2021年から活... -
【韓国】辛さが癒し?韓国料理の奇妙なカタルシス
韓国は「辛い料理の国」として知られていますが、近年その辛さがさらに進化しています。ラーメンやチキン、トッポッキなど、多くの料理が激辛ブームを牽引し、世界中の人々を惹きつけています。 例えば、1986年に登場した「辛ラーメン」は、それまでのラー... -
【中国】「武力で平和を守る」人民解放軍の新年メッセージ
中国の旧正月初日、中国人民解放軍(PLA)東部戦区は「武力で平和を達成する」というテーマの映像とポスターを公開した。これは兵士たちの決意を示し、国の主権と領土を守る使命を強調している。 ポスターは、春節の華やかさを演出する赤い切り絵を背景に...